寒さが続きますね~!!
灯油の減りが例年以上に早くてビビってます
でもほんと石油ストーブの暖かさには救われるよ
一生手放せないもののひとつかも
冬眠中の楽しみというか年に1度の楽しみが
百貨店のタオル&寝具のセールなんです
基本引きこもりなので
目に入るものはお気に入りで揃えたいなと思っていて
このセールは欠かせません
毎年大体この時期にタオルなどは新しいものと入れ替えてるかな
古くなったものは結露のひどいところに敷いたり
掃除のときに使い切ってすっきりさせるの
がしかしですね
今年はこんなところにまでコロナ禍の影響なのか?
ラルフローレンのバスタオルが1枚もセールになっていませんでした
地元に戻ってから10年の間でこんなこと初めて(*_*)
ラルフなんてまず定価では買わないから
本当に年に1度のお楽しみだというのに・・・
すごいショックを受けつつも妥協して
ロイヤルコペンハーゲンとジルスチュアートのものにしました
うーん タオルに関して今年は不完全燃焼だわ
だけどお布団カバーはすごく好きなものを格安購入できたのです
なので今年はこれでよしとしまーす(^^♪
そして昨年悩んでいたstaubの鍋
結局息子が買ってくれました
長年息子を甘やかしてきて
今となってはすっかり立場逆転ですわ
まるでとっときのとかえっこのよう
この絵本はまたゆっくりね
息子と一緒に読んだ絵本何百冊かのうちのベスト5に入ります
新年早々ゆるやかな緊急事態宣言って雰囲気になりましたね
昨年のステイホーム中は江戸伊万里の骨董にハマったりして
わりと楽しく過ごせて器も充実したの
この冬はその器に合うような煮込み料理でも究めようかしらん
たぶん次の週末には息子が僻地から
めずらしい食材を持って帰ってくれそうなので
アラジンの上でコトコト煮込んで
美味しくできたら写真アップしまーす
田舎暮らしが本当に楽しめるのはこの歳ならではかも
引きこもり生活、今年もメンタル死なないように
ゆる~く楽しんでいきましょう♪

