ひと口で2度おいしい 人間関係の修行
その人間関係の修行の中で
最大の修行が結婚・・・
とご自身の著書に書いているのは
どんな修行かというと
人は人を変えられないという人間関係の修行だそう
私の結婚生活は後半わりと辛かったので
そうか修行なら仕方ないな
とこの言葉に救われてきたな~
まぁ私の話はおいといて
春頃かな?仲のいい夫婦はお別れが早い
というような記事を書いたんです
岡江久美子さんが急逝されたときだったかな
そう感じることがまた身近で起こりまして・・・
私とは顔見知り程度の方だけど
私の親友が子供の中学校で一緒に役員をしていて
結構親しくしている家族のご主人が急逝しました
休日に散歩に出たまま帰らぬ人になったそう
子供さんたくさんいらして本当に仲のよい家庭(に見えました)
ご主人まだ50代前半ですよ
中学生~大学生までお子さん5人
昨夜友人から聞いてちょっと血の気が引きましたね
ね、結婚って修行でしょう?
大半?の夫婦はすったもんだの修行中なのに
まれに相性がいい夫婦は相手が先に早く逝くの
仲のいい夫婦にとってそれが修行ってことで
そんなこんなで私にうちのダンナ長生きする~?
と聞いてくるような友人には間髪を入れず
めっちゃするで!!と答えるようにしていまーす
命式見るまでもないから(^_-)-☆
さて食欲の秋宣言をしたことですし
この連休は美味しいものたくさん食べました
まずはいつも元気で更年期知らずの妹と
昨年オープンしたイタリアン
ここはかなり信頼できる方のインスタの投稿を見て知りました
地元の素材を使った絶品イタリアンに出会ってしまい
ふたりで感激しながら呑みまくり🍷
おかげでブレブレの写真しかない(次回載せます)
翌日は私と息子で美味しい焼き鳥
もうこちらのお店も最高なのです
息子なんてオレが今まで食べてきた焼き鳥は
なんだったのか・・・とまで言ってるよ
私の地元って食道楽には天国かもしれません👼
温泉もわんさかあるし、みんなたち遊びにいらして
あ、コロナが終息したらね


斎藤一人さんの本はこちら
あれ?もう中古しかないみたい

- 価格: 330 円
- 楽天で詳細を見る
最後に…
初の地上波が報道番組だった藤井風くん
この時代に神さまが地上に送り込んだ天使にしか見えない
神々しくてかわゆくて涙出ました
「もうそれがわしにとってすべて」
こんな23歳が存在する奇跡
生きていてよかった
【報ステ特集】藤井風さんコロナ禍で共感…死生観(2020年9月22日)