はいこれは最初のブログタイトルでした
私の日常はコロナ騒動前からほぼ引きこもりで
ぐびぐびひとり晩酌しながら
毎晩映画を観るという暮らし
というのも家族のひとりは単身赴任
もうひとりはとなりの県で大学生をしていたので
私は自由なひとり暮らしを満喫してたという訳です
育児中って・・・
なかなか映画を観ることができなかったし
我が家はほぼワンオペ育児だったから
このひとり時間は神様からのプレゼント👼に違いないと
ウルトラプラス思考で解釈してました
実際のところは
更年期の症状の急激な悪化で
引きこもるしか選択肢はなかったんだけどね(^^;)
で、息子が就職で地元に戻ることになったので
こんな生活もそろそろお別れか~淋しいぜ
と思っていたところに父が倒れました(急性心筋梗塞)
今年の1月の半ばのことです
その3か月前には癌の再発も判明していたので
あ~今年は色々節目になるなという予感はあったけど
まさか自分ちのゴタゴタなんて吹っ飛ぶくらい
世界中が大変なことになるとはね~!!!
息子が大学に入学してから4年間
自分をたっぷり癒しといてよかったよ
おかげで看病生活→自粛生活になっても
メンタル壊れずに済んでます
5月は息子も長期で帰省したため
さっきまでレザボア・ドッグス観ていて
冒頭のセリフ
「ライク・ア・ヴァージン」は
巨根とやりたい女の歌だ
歌全部が巨根の暗示だ
もうここでしびれちゃうよね
息子に言わせると
この監督の作品はアラフォー以上の大人しか
面白いと思わんやろ~?
だそうです
確かに音楽とか 昔の洋楽好きじゃないと厳しいよね
いや~でも若者にこそ観てほしいな
これは完全に好みだと思うのだけど
観たいと思ったことないんだよねぇ
息子もそっち系に興味ないから観ようと誘ってこないし
このまま世界のキタノを素通りして終わるのかしらん
週末、また息子と一緒に観るものを物色中
引きこもりの期間は映画&読書に限るね(^_-)-☆
いやでもうちの地域は今週で自粛解除かも?
私はどちらにしても引きこもりですが…


ひとり晩酌サイコー\(^o^)/
またひとつ古伊万里が仲間入りするかもです✨