ドタバタしてる間に3月もほぼ終わり…
気がつくと周りの景色は春色で
自然界は正確に時を刻みますよね
ここ3日間くらい引っ越しで忙しくしていて
唯一見るNHKの7時のニュースすら
全然見ることができないでいたら
首都圏はえらいことになっていたのですねえ
外出自粛からの雪景色を見て
やはり大自然畏るべしって思ったり…
どうか自然からの大切なメッセージを
真摯に受け止めることができますように(。-人-。)
さてさて我が家の引っ越し事情です
めでたく抽選に当たり
息子は第一希望の部屋に入居となりました
そもそも抽選なんてあったのか?疑問なんですけどね(^^;
私と母がウチから荷出しを担当
新居には父と息子が待っていて荷入れを担当しました
ウチは転勤を繰り返しているので
引っ越し料金の相場が大体分かるため
単身の引っ越しは迷わず赤帽さんに依頼しました
独身寮が決まるまで少し間が空いたので
一旦ウチに大学時代の部屋の荷物を運んでもらい
そこから独身寮へと引っ越しをしたのですが
2回引っ越しのお願いした赤帽さん
どちらの方もとても感じがよくて有能な仕事ぶり
とくにお隣の県からやってきた方なんて
動きに惚れ惚れしましてね~
久々にプロの仕事ぶりを見てしまいました
おそらく年齢は40歳前後
余計なことは一切しゃべらず黙々と作業を続け
すごいスピードで荷物を運び
颯爽と帰っていきました
スピード感すごいのに丁寧なんですよ
こういう方だから個人経営を選ぶのだと納得
で、料金も家計に優しいのです
息子と同じマンションに住んでいた女子は
大学のある街で就職をしたので
市内間の引っ越しを大学生協を通じて
〇通に依頼をしたらしいのですが
これがまたぼったくり価格なんですよ(゚∀゚)
我が家の県をまたいでの引っ越し1回
県内の引っ越し1回の計2回の料金より
市内間の方が数万円お高いのです
この世は無情やなぁと
息子は変な感想を漏らしてました
いやほんと無情
近々単身引っ越しをされる方いましたら
お気をつけくださいませ
見積もりはせめて数社に依頼しましょう
詳しい金額知りたい方はメッセージくださいね
リアルな金額をお伝えしますので
(コメント欄は閉じてます)
4/1まであと3日しかないし
家族全員で息子に
もうあんた今日から寮で暮らしなさいよと
助言しましたら
そんなんイヤや 俺はまだママのご飯食べたい!!
などとマザコン全開の発言をいただきまして
息子までも年寄りたちをドン引きさせてくれました
いや母は嬉しいけどね
もっと逞しくならないと
生きていけないよ~
実家に戻って1週間 少し体重も増えて
お顔がふっくらしてきました
あと3日で巣立ちだね🐣