卒業旅行から戻った息子
とりあえず元気いっぱいでひと安心
USJは空いてたんじゃない?と聞いてみたら
いつもより若干少ないかな?という程度だったそう
しっかりファストパスも準備していたので
ストレスなく楽しめたようです
こういうところで楽しめるのって若者の特権よねぇ
私はもうディズニー系にも行きたいと思わないから(^^;
10年ほど前に行ったときに
もうこれが最後だなと確信しました
旅行するなら人の少ない鄙びた温泉で十分よ~
幸い九州在住だといたるところに温泉あるしね♨
タイトルに快楽なんて使ったけど
官能的なお話ではないのですよ
だって色々枯れてるアラフィフですから
官能的なことなんてもう別世界?別次元?のお話です
今の私の中では夕暮れ時のひとり晩酌の時間が
1番の快楽となってます
少し前までは焼酎(芋&麦)と赤ワインばかりでしたが
昨年から冷酒にハマってしまいました
冷酒はもういけませんね すぐに気絶します👼
ハマったきっかけはTwitterで知り合った友なんです
広島出身と山口出身のおふたりがいらして
ものすご~く日本酒に詳しくて
紹介してくださるお酒がどれも絶品🍶
まぁどちらの県も酒処ですしね
その上、山陰のお酒も覚えてしまい
毎夕ひとりでく~ったまらんと言いつつ
ちびちびやってます
今夜のアテはキッチンで揚げながら食べたので
画像はないのですが
ふきのとうの天ぷら、蕾菜の天ぷら
青大豆のおぼろ豆腐、貝柱のお刺身など・・・
今日届いた日本酒に合わせてみました(^^♪
ついに東日本のお酒も覚えつつあります
ずっと日本酒は西の圧勝だと思ってきましたが
而今、大那、寫樂 あたりに出会うと
なんだか参りましたという気分
とりあえず今はまだお勉強中です
西も東も本当に美味しいお酒がたくさん🤤
少し古いドラマになりますが
「欲しいのは死のような快楽」
というセリフがあったんですよね
17歳年下の後の恋人長谷川博己に向かって言うの
45歳の女子?がなかなか言えないよね
京香さんが言うからとってもサマになってたけど・・・
大石静さんの脚本の見事さに感動したなぁ
今まで忘れていたのに
快楽なんてタイトルにしたばっかりに
思い出してしまった
あくまでも私の快楽は冷酒ですよ~
最後に息子が買ってきてくれたお土産を紹介
友人に見せたら
彼女へのお土産みたいでかわゆいね~!!って
とっても気分が上がることを言ってくれたので
これからニヤニヤしながら眠ります~(-_-)zzz