卒業旅行で関西方面に行っている息子から
今通天閣におる!!
というメッセージとともに写真が送られてきました
大学生にとって流行りのウイルスなんて関係ないのね~
ま、体力のある若い人たちには
お外に出て経済回してもらいましょうか
私は引きこもりでけっこうですぅ
今京都は海外からのお客さまがいなくて天国なんだとか👼
あぁ静かな京都ならちょっと行きたいかも・・・
先日は転校先の学校での残念なお話を書きましたが
長い転勤生活の中では
素敵な出会いもたくさんあったんですよ
今息子と一緒に旅行している友人の一人なんて
中学時代からの親友だし
なんと高校も大学も一緒のところに通いました
まさかこんなご縁ができるとは♡
息子にとって多感な思春期での出会いが
1番の宝物かもしれません
まず中1の担任の先生がとても素敵な方でした
私の中では1番印象深くて大好きな先生です
クラス全体を見渡せる目を持った方で
オレのクラスにおいては
言葉の暴力や弱いものいじめは絶対に許さん
という雰囲気?オーラ?を漂わせまくって
中学生になってイキりたい衝動を持つガラの悪いガキ共を
見事に手懐けたのです(゚д゚)!
あのやんちゃな集まりをまとめ上げる手腕
はじめて本物の教師を見た!!と感動でした
転校先の小学校で見た生徒に無関心な担任との落差たるや・・・
久々に安心して子供を預けられる環境に心から感謝しましたね
中2の担任はちょいと頼りない感じで
不登校になる生徒がやや増えたかな~
そして受験期となった中3はまた中1と同じ先生となり
もうなんの心配もない1年間・・・
ていうか彩り豊かな1年間になったのです
その担任の先生は生徒の長所を引き出すのが抜群に上手いの!!
スポーツの得意なコ、文学的センスのあるコ
合唱コンクールで活躍するコ
もう適材適所に色んなコを割り振って
ぱ~っと子供のたちの個性の花を咲かせてくれました
生徒ひとりひとりを心の目で見て
うまいこと気持ちも乗せてくれるのです
こんな先生と出会えて幸せだな~
と息子を眩しく見つめる日々
だけどその分卒業も辛かったけど
多感な思春期の出会い
自分自身が苦い経験しかないだけに
息子にはきらめくような時間が降ってきて
思わぬ喜びをもらえてしまいました
こんな考えはよくないのだけど
私の青春も一緒に取り戻したと思う(^_-)-☆
だって私たち昭和時代の中学なんて
それこそ荒れ放題だったから・・・
いい教師なんていたかしら(・・?
この時期に誰と出会ってどう生かすかは
後の人生を左右するくらい大切
ウチの息子もここで個性を伸ばしてもらえたからこそ
今があると思ってます
どうか皆さまも素敵な出会いに恵まれますように
もしもイヤな出会いが巡ってきても大丈夫
そういう時期って人生に必ずあるけど
その分あとで天からのギフトが待ってますよん
これは私が保証しまーす