私は1980年代の終わりに大学に入学した
バブル期の女子大生でした
卒業する頃にはじけちゃいましたけどね(^^;
なのでまぁ思想だったり価値観だったりが
かなり偏っているようです
高度経済成長期に生まれて青春時代がバブルだと
もう右肩上がりの昭和が染みついてしまっていて…
Twitterが1番世相を反映していると思われるので
毎日読んでいると私たちの世代は
かなり感覚がズレているなぁと
切ない真実を突きつけられちゃう
少し前に話題になってた奨学金を返せない問題とか
共働きが今では主流だとかもう色々と辛い😞
とくに奨学金に関しては
京都で私立の女子大に通っていたため
周りに借りている友人はいなかったんです
息子に聞いてみると国立大学のせいか?
同級生の半数以上が奨学生の模様
奨学金って聞こえのいい借金なのに・・・
そんなに多くの学生さんが利用しているなんて
日本の経済はとっくに衰退してしまった…?
子供たちが何不自由なく暮らせて
平等に教育を受けられる環境ってどうしたら作られる?
私たちの世代ができることって何??
とこの頃よく考えるようになりました
バブル女子はそろそろ社会に何かしら
お返しをする時期にきている気がします
ほんの少しずつでもね😉
そんなバブル女子、今年大台を迎えます
なのでブログ村も40代主婦日記から
50代女性日記にお引越ししました
アラフィフの皆さまどうぞよろしくお願いします♡
これは余談ね
家族がそれぞれの場所に戻って
ようやくひとりメシが戻りました♪
家族が好む肉料理をしなくて済むのが
めっちゃ嬉しくて♡
私は大体煮物の小鉢に豆腐とお魚あたりで
もう十分なのですよ 腹八分でひかえめに
ご飯も夜に0.5合食べるだけ
おかげさまで体重45kgキープです
運動嫌いだから食生活で節制するのがラクなんです
好きなものだけ腹8分ダイエットおすすめですよ~!!
または玄米菜食ダイエットも身体がよろこぶ感じ
新春開運ダイエット法でした^^
そういえば昔流行ったボディコンのお洋服
あれはスレンダーな体型じゃないと
かっこよく着こなせなかったよね
アラフィフになっても
ボディコンを着こなす勢いで
体型を維持しましょうね~(^^)v