ポンコツなのは帰省早々発熱している息子・・・
昨夜から体調崩して寝込んでしまいました
もともと扁桃腺肥大なので高熱はしょっちゅう
まあ親子共々慣れっこなんですけどね
なにも年末に寝込まなくてもいいのに
こうして弱った息子を見ると
幼少期、深夜によく救急外来に
担ぎ込んだなぁと懐かしくなりますねぇ
大津日赤、日大光が丘、日大板橋、松江日赤
もう診察券なんてとっくにないけど
これらの救急外来には本当にお世話になりました
1番覚えているのは
12月31日に呑気に紅白を見てたら
熱が40.7度まで上がっていて
急いで日赤に運んだこと
大晦日深夜の患者とか我が家だけなのに
めっちゃ待たされたよなぁ
でドクターも不機嫌だったよなぁと
そういうことって不思議と忘れないよね
ていうか年末のたびに思い出すよ
そして自分たちが若かったから
なんとか育てていけたよね~とか色々
あ、たしかこの10日後くらいに
中学受験だったの!!!
国立の付属を受験しました
転勤あるし通えるか分からないけど
田舎の公立のあまりの品の悪さに
親子共々耐えられそうになかったので
1年だけ塾に通って合格したのに~
その3月に転勤で結局通えませんでした(-_-)
年末~年始ってほんと想い出が巡るね
いい想い出も辛い想い出も両方😜
でもこれには続きがあって
転勤先の公立中学
学区を慎重に選んだ甲斐あって
とても素敵な担任の先生と出会えました
この1点だけで息子の中学時代は
キラ☆キラ輝くものになったのでよしとしましょう
明日から家族全員揃うわけですが
掃除があまり捗ってません
これはもう暖かくなってボチボチやるしかないかも😅
私も十分ポンコツですねぇ
今日はもうブログ納めもしちゃいましょう
ブログを再開(しかも8年ぶり)してはやひと月
アホな日常ばかりつらつらと書いてしまってます
来年はちょっぴりだけど読みにきてくださった方々の
お役に立てるような記事にしたいものです
いやたぶんきっとこのままかな?
来年もどうぞよろしくお願いいたします
今夜はこれから「運び屋」を鑑賞予定
もうどっぷり年末モードの身体です
皆さまよいお年を°˖✧°˖✧°˖✧